メバリングロッドのおすすめ20選。人気モデルをピックアップ
釣りロッドアウトドア
釣りのイメージ
海のルアー釣りにおける小物ターゲットとして有名なのが「メバル」。堤防や漁港などから手軽にトライできるのが特徴で、最近はメバル釣りのことをメバリングと呼ぶほど普及しています。

釣り具の構成としては、小さなワームと1g前後のジグヘッドを組み合わせたスピニングタックルが一般的。ラインも細い番手を使うので繊細な釣りにマッチするタックル選びが重要です。今回はメバリングロッドのおすすめ製品をご紹介します。

目次
メバリングロッドの選び方
メバリングロッドのおすすめメーカー
メバリングロッドのおすすめモデル
メバリングロッドの選び方
ロッドの先端部分をチェック
チューブラーティップ



チューブラーティップとは、穂先部分が中空のロッドのこと。最近のロッドは基本的にティップからベリー、バットまでカーボンシートを巻いたチューブラーが主流で、オーソドックスな仕様といえます。

ロッドにおける一連の動作である、ルアーを投げてから、取り込むまでを平均的にこなせるのが特徴です。ある程度ロッドが硬くても中空なので折れにくく、ロッド全体で魚の引きを受け止められます。

ソリッドティップ



ソリッドティップとは穂先部分にカーボン素材が詰まっているロッドのこと。クッション性が高くルアーの食い込みがスムーズなので、ショートバイトでもしっかりと魚を乗せられます。

また、ソリッドティップは小さなモーションでロッドを細かく操作する際にも便利。より軽量なルアーを操作する繊細な釣りに向いています。ただし、折れやすいことから柔らかいロッドに採用されている場合が多いため、選ぶ際は留意しておきましょう。

ロッドの硬さをチェック



ロッドの硬さはアイテムによって異なり、柔らかいほうがより軽いルアーを投げやすく、硬いほうがパワー負けしにくく、より大物とのやり取りに対応できます。

ロッドの硬さを表す表記は、柔らかいタイプをライトアクション(L)、硬いタイプをヘビーアクション(H)、中間をミディアムアクション(M)と表すのが一般的。メバリングロッドに関しては、ウルトラライトアクション(UL)からミディアムライトアクション(ML)が主流です。

また、ロッドの曲がり具合(テーバー)も製品によって異なり、細分化されているのもポイント。ティップから曲がるファストテーパー、ベリーから曲がるレギュラーテーパー、バッドから曲がるスローテーパーなどがあります。ロッドの表記は各メーカーやメディアによって統一されておらず、テーパー・パワー・アクションを混同しがちなので注意しましょう。

ロッドの長さをチェック



メバリングは「ロックフィッシュ」という釣りジャンルに含まれ、魚種としては根魚に分類されます。ただし、アイナメカサゴ、ソイなどの根魚は、エサを求めて上を向きながら中層に浮くのが特徴。ボトムを探ってもなかなか釣れず、魚自体もそれほど大きくないのでライトタックルで狙うことになります。

そのため、メバリングロッドは取り回しと遠投性を考慮して7ft前後を選ぶのがおすすめです。使用するルアーウエイトが小さい場合やラインも細い場合はより短いロッドを、大型のメバル(尺メバル)を狙う際や磯場で釣りをする場合はロングロッドを選ぶようにしましょう。

メバリングロッドのおすすめメーカー
ダイワ(Daiwa)



「ダイワ」は国内大手の釣り具メーカー。ロッドやリール、ルアーはもちろん、ラインやアパレル、小物などさまざまなアイテムを展開しています。

メバリングロッドに関しては「月下美人」と名の付くシリーズが豊富。ウルトラライトのソリッドティップから張りのあるロングロッドまで、さまざまなタイプをラインナップしています。

シマノ(SHIMANO)



シマノ」は世界的に知られている日本の大手釣り具メーカー。リール開発に定評があるほか、ロッドやルアーなど幅広いジャンルのフィッシングアイテムを展開しています。

メバリングロッドに関しては「ソアレ」シリーズをラインナップ。リーズナブルなスタンダードモデルから操作性と感度に優れたハイエンドモデルまで、それぞれ満足度の高いロッドが揃っています。

メバリングロッドのおすすめモデル
ダイワ(Daiwa) メバリングX 74UL-T

手軽にメバリングをはじめてみたい方におすすめのメバリングロッドです。リーズナブルな価格ながら、ダイワオリジナルリールシートやカーボン調ネームなどを採用。トップブランド「月下美人」をほうふつとさせる外観が魅力のモデルです。

ティップにはシャキッとした操作性が特徴のチューブラー穂先を搭載。ブランク外層をX状にカーボンテープで締め上げてねじれを抑える強化構造「ブレーディングX」により、不意の大物に耐えられるパワーを備えています。硬さはULで適合ルアー重量は0.5~7gと、軽量ジグからプラグまで対応可能です。


ダイワ(Daiwa) メバリングロッド 20 月下美人 メバル 76L-T・N

軽量なカーボン素材「HVFブランク」採用のメバリングロッドです。全長2.29mの長さがありながら、自重77gの軽量化を実現。軽量ジグをロングキャストしやすく操作性にも優れているおすすめのモデルです。

通常よりワンランク大きめのガイドを搭載しているのもポイント。モノフィラメント系の硬いラインに適しているほか、夜にラインを通しやすく便利です。くせのないテーパーを採用し、さまざまなジグやルアーに対応可能。掛けると胴に入る調子で、バレを軽減できるのも魅力です。


ダイワ(Daiwa) 月下美人 AIR AGS・R 78ML-S

7ft8in・MLパワーのメバリングロッド。3~5gのジグヘッドやプラグをピンポイントにキャストし、漂わせるように操作するドリフトスタイルに適しています。

軽量かつ高感度なAGSガイドを搭載しているのもポイント。しなやかなブランクの採用と相まって、シャープな操作性を実現しています。2.34mのロングレングスを活かしてロングキャストで狙いたいシーンでも活躍。フロートリグやシンキングペンシルの遠投も可能です。


ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX 68LS-S

軽量でしなやかな「高密度HVFカーボン」に、独自のネジレ防止構造「X45」を組み合わせたメバリングロッドです。張りがありながら粘りのある曲がりにより、優れた操作性とキャストの正確さを実現。メバルの引きを粘りで吸収できるほか、硬さLのパワーを備えた大物狙いにおすすめのモデルです。

ガイドにはオールチタンフレームのKタイプSiCガイドを採用。ラインの種類を問わず糸抜けしやすく、ロングキャストをサポートします。全長2.03mの短めのロッドで、ピンポイントを次々と撃っていくランガンスタイルで活躍。ボートメバリングにも対応しやすい仕様です。


ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX モバイル 72UL-S-5

5ピースのモバイルタイプメバリングロッド。継ぎ目にスムーズな曲がりを実現する「印籠継ぎ」を採用し、多ピースモデルながらきれいな曲がりを描きます。仕舞寸法49cmのコンパクトな状態で収納できるのが魅力。電車や自転車での釣行など、なるべく荷物を少なくしたい場合におすすめのモデルです。

全長2.18mでオールラウンドに使いやすい長さ。硬さはULで適合ルアー重量は0.3~5gと、軽量ジグやプラグの使用に適しています。また、ティップに繊維と樹脂を均一に分散させたカーボンソリッド「メガトップ」を採用しているのもポイントです。


シマノ(SHIMANO) ソアレ エクスチューン S706UL-T

軽さを維持しながらネジリ剛性を高める独自の基本構造「スパイラルX」を採用したメバリングロッドです。ブランクス最外層をカーボンテープでX状に巻きつける強化構造「ハイパワーX」の搭載と相まって、軽さと強度を両立させています。

また、一体成型の中空構造が特徴の「カーボンモノコックグリップ」を採用し、高感度を実現。リールシートにカーボン強化素材「CI4+」を採用しているなど、軽量化と高感度にこだわって開発されています。

全長は2.29m、硬さはULでオールラウンドに使いやすい仕様。適合ルアー重量は0.6~6gで軽量ジグからフロートリグ、メタルジグまでさまざまなリグを駆使したい方におすすめのモデルです。また、適度なしなやかなさを持つチューブラー穂先「ソフチューブトップ」により、繊細なアタリを捉えます。



シマノ(SHIMANO) ソアレ TT S76UL-T

ライトソルトゲームを手軽に楽しみたい方におすすめのメバリングロッドです。リグを選ばないオールラウンドモデルで軽量ジグ・スプリットショット・フロートリグ・小型プラグ・メタルジグなど、さまざまなリグに対応します。

ソリッド並のしなやかなさのある「ソフチューブトップ」を搭載。メバルの繊細なアタリをしっかり捉えます。また、カーボン強化素材「CL4+」を採用したリールシート「ブリッジライクシート」を採用することで、優れた感度を実現しているおすすめのモデルです。


シマノ(SHIMANO) ソアレ リミテッド S73/76UL-S

超高密度かつ高強度なカーボン素材「ナノアロイ」を採用したメバリングロッド。独自の次世代基本構造「スパイラルXコア」との組み合わせにより、ネジリ強度とつぶれ強度を大幅に向上させているハイエンドモデルです。

グリップには、カーボン一体成型「ソナレオリジナルカーボンモノコック」を採用。パットガイドに軽量チタン中空フレーム採用の「Xガイドエアロチタン」を搭載し、自重62gと徹底的に軽量化を図っています。

ソリッドティップを2本標準装備した変則3ピースも特徴のひとつ。シーンによって使い分ければ、さまざまリグやシチュエーションに対応できるおすすめのモデルです。


シマノ(SHIMANO) ソアレ CI4+ S706UL-S

カーボン繊維で強化した独自素材「CL4+」をリールシートに採用しているメバリングロッドです。軽量化と高感度を実現し、手頃な価格ながら自重69gを実現。独自の基本構造「スパイラルX」とカーボン強化構造「X45」により、強度にも優れています。

ティップにしなやかで高強度な「タフテックα」を採用しているのもポイントです。1g以下の軽量ジグヘッドを扱いやすく、スレたメバル攻略におすすめのモデル。また、ベリー部には張りを持たせているため、不意の大物に対応しやすい仕様です。


シマノ(SHIMANO) ソアレ SS S73SUL-S

フィールドやコンディションに合わせて選択できる「ソアレSS」シリーズのメバリングロッドです。シリーズ中、もっとも柔らかいロッドで小~中型サイズの数釣りにおすすめのモデル。ティップにしなやかな「タフテックα」を搭載し、弱いバイトもしっかりとフッキングさせます。

掛かってからはロッド全体がしなやかなに曲がる調子でバラシを軽減。ブランクス最外層をカーボンテープで補強する強化構造「ハイパワーX」により、不意の大物にも対応可能です。また、キャスト時に握りやすく、リーリング時の持ち重りを軽減する「ソアレ専用極小グリップ」を採用しています。


シマノ(SHIMANO) ソアレ BB S76UL-S

上位モデルに採用されているリールシート「ブリッジライクシート」搭載のメバリングロッドです。マイルドな調子で高感度を実現しており、低価格ながらコスパのよさが魅力。全長2.29mで自重77gと、初心者に扱いやすい仕様なのもポイントです。

硬さはULで、軽量ジグとの相性も良好。スレたメバルを1g以下のジグヘッドで攻略したいシーンに適しています。


メジャークラフト(Major Craft) 三代目クロステージ メバル CRX-S702UL

フロート玉を使った「フロートリグ」攻略用として開発されたメバリングロッドです。ボトム攻略に欠かせないマイクロジグに対応しており、沖のブレイクを攻めたいシーンでも活躍。シーズン初期や春先の大型メバル攻略におすすめのモデルです。

本製品は同社のメバリングロッドのなかでも、軽量で取り回しやすい1本。全長7ftでオールラウンドに使いやすく、正確なキャスティングを実現するアキュラシー性が魅力です。とくに、船と船の間をタイトにキャストしたい場面や小規模漁港でのランガンスタイルに適しています。

メジャークラフト(Major Craft) ファーストキャスト FCS-T732L

誰もが手軽にルアーフィッシングを楽しめる「心地よい使用感」をコンセプトに開発されたシリーズのメバリングロッドです。徹底的に無駄を省いており、低価格を実現。扱いやすい中弾性カーボンを採用しているなど、初心者の最初の1本としてもおすすめのモデルです。

チューブラーティップを採用し、1.5~3g程度のジグヘッドを使う釣りに適した仕様。全長7.3ftで操作性と遠投性能を兼ね備え、足元の壁際狙いから沖目のポイントまで幅広いシチュエーションに対応します。ライトゲーム全般で使える汎用性を持ちあわせており、中層を巻いて狙うカマス釣りにも使用可能です。


メジャークラフト(Major Craft) 二代目ソルパラ X メバルソリッド SPX-S702UL

低価格ながら、キャスト性や操作性にこだわって開発されたメバリングロッドです。初代モデルからグリップ形状やガイドセッティングなど、細部にわたりリニューアル。しなやかなソリッドティップを搭載し、初心者はもちろん中上級者のサブロッドとしておすすめのモデルです。

全長は7ftで、オールラウンドに使いやすい仕様。軽量で取り回しやすく、足元の壁際や障害物周りなどをタイトに攻めたいシーンで活躍します。適合ルアー重量は0.6~10gと、さまざまなリグに対応可能。エキストラファストアクションの柔らかい調子で、ジグ単を駆使した釣りに適しています。


メジャークラフト(Major Craft) トリプルクロス メバル TCX-T762L

カーボンテープで締め込んでトルクフルなパワーを実現する「クロスフォース製法」を採用したメバリングロッド。耐久性に優れており、不意の大物が掛かっても安心してやり取りできるパワーを備えたおすすめのモデルです。

全長7.6ftのセミロングロッドで、1.5g以上のジグヘッドをロングキャストしたいシーンで活躍。とくに、足場の高い漁港周りでの釣りでアドバンテージを得られます。チューブラーティップの感度を活かし、フォールでの釣りでも威力を発揮。沖の潮目や藻場をダイレクトに狙いたいシチュエーションに適しています。


アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージKR-X メバルカスタム SXMS-762XULSS-CMG

超軽量の最先端ガイド「CMGガイド」搭載のメバリングロッドです。カーボン繊維含有の強化樹脂フレームで成型されたマイクロガイドシステムで、カーボン素材ならではの軽さと高感度が特徴。メバルの繊細なアタリを瞬時に捉えたい方におすすめのモデルです。

ティップにはチューブラーを採用し、キビキビとしたルアーアクションを演出可能。硬さはULで適合ルアー重量は0.1~5gと、1g前後のジグヘッドやミノーの使用に適しています。メバルはもちろんアジやカマスカサゴなどライトソルトゲーム全般に使用できる汎用性の高さも魅力です。


アブガルシア(Abu Garcia) ソルティースタイル メバル STMS-762ULT-KR

手軽にソルトルアーフィッシングを楽しめる「ソルティーステージ」のメバリングロッドです。リーズナブルな価格ながら軽量かつ操作性に優れているのが特徴。初心者はもちろん、中上級者のサブロッドとしてもおすすめのモデルです。

高感度チューブラーティップの採用により、メバルの繊細なアタリを瞬時に捉えやすいのもポイント。ファストアクションの掛け調子モデルで全長7.6ftと、遠投性と操作性を兼ね備えています。

また、小口径ガイドを装着し、ガイド重量を従来モデルより約50%軽量化。ラインのバタつきやロッドのパワーロスを抑えて、快適な釣りをサポートします。


アブガルシア(Abu Garcia) ソルティースタイル メバル STMS-802LT-KR

全長8ftのロングロッドで、沖目のポイントをロングキャストで狙いたいときにおすすめのメバリングロッド。長さがありながらも自重109gの軽量モデルで、初心者にも扱いやすい仕様です。また、カーボンテープをX状に巻きつけて補強してロッドのねじれを予防。不意の大物にも慌てることなく対応可能です。

ライントラブルを軽減させて快適な釣りをサポートする、富士工業製の小口径Kガイドを搭載しているのもポイント。肉抜きして軽量化を実現した富士工業製のリールシート「TVS」の採用と相まって、正確にキャスティングしやすく仕上がっています。


アブガルシア(Abu Garcia) クロスフィールド XRFS-642UL

さまざまなフィールドに対応できる「クロスフィールド」のメバリングロッドです。メバルやアジなどライトソルトゲームはもちろん、淡水でのバスフィッシングやトラウトゲームを楽しみたい方におすすめ。買い求めやすい手頃な価格で初心者の最初の1本として適しています。

ロッドの継ぎ目に曲がりをスムーズにする「印籠継ぎ」を採用しているのもポイント。継ぎを感じさせないきれいなベンドカーブを描きます。また、専用のセミハードケースが付属しているのもポイント。ロッドを外からの衝撃から守り、持ち運びや保管時に役立ちます。


ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ブルーカレント 71/TZ NANO ジグヘッドスペシャ

スムーズな糸抜けと軽量化が特徴の「トルザイトリング」搭載のメバリングロッドです。ガイドにはチタンフレームを採用した富士工業製KRガイドを搭載。ライン放出のスムーズさと耐摩擦性に優れた、極細のPEライン使用時におすすめのモデルです。

ジグ単をメインとし、小型プラグや軽量リグの巻きモノに特化した仕様も魅力。また、スローテーパーを採用しており、ロッド全体がしなる曲がりによってライトゲームをより楽しめます。


メバルは昼夜問わず狙える魚ですが、数・型ともにナイトゲームのほうが有利。さらに、タイミングとしては新月の大潮回りがおすすめです。なお、初めて釣りをするエリアの場合は明るい時間帯に周囲を確認しておくことも重要。ライフジャケットも忘れずに身に着けるようにしましょう。今回ご紹介したおすすめアイテムも参考に、ぴったりの1本でメバリングを楽しんでみてください。