【トレンドが分かる⁉】SARとは?

パラボリックSARって何?

って思った事がある人いると思うんですが、

パラボリックSARのあの点々は何?

パラボリックSARをどう使えばいいの?

というあなたのために、分かりやすくまとめましたので

ぜひトレードに取り入れてみてください


1.パラボリックSARとは


パラボリックSARは、ピボットなどとともにJ・W・ワイルダー氏によって考案された、

トレンド相場を分析するために開発された指標です。

パラボリック(Parabolic)は「放物線」という意味。

SARとはストップ・アンド・リバースの

頭文字を取ってSARと呼んでいます。

この指標は価格チャートで作成され、移動平均に似ています。

唯一の違いは、パラボリック SARの加速が早いということと、

価格によって状態が変わりやすいということです。

上昇トレンドでは指標は価格の下にあります。

下降トレンドの時は指標は価格の上に表示されます。

上昇、下降のいずれかのトレンドが終了するのに合わせ、

もう一方のサインが出続ける、

いわゆるドテンのサインを出し続けるタイプのインジケーターです。

2.パラボリックSARの計算


現在足の価格が前の足の価格より高い場合、

指標の値は上がります。

逆もまた然り。加速係数(ACCELERATION)は同時に倍になり、

パラボリック SAR と価格を一体にします。言い換えれば、

価格の上昇や下降が早ければ早いほど、

指標の価格への接近も早くなります。

買いポジション

SAR (i) = SAR (i -1) + ACCELERATION * (HIGH (i -1) - SAR (i -1))

売りポジション

SAR (i) = SAR (i -1) + ACCELERATION * (LOW (i -1) - SAR (i -1))

ここで

SAR (i -1) — 1つ前の足のパラボリックSARの値

ACCELERATION — 加速係数

HIGH (i -1) — 1つ前の足の高値

LOW (i -1) — 1つ前の足の安値 

となります。


3.パラボリックSARの使い方


パラボリックSARはチャート上に放物線として描かれます

価格の上に放物線がある時は売りポジション

価格の下に放物線がある時は買いポジション

という判断になります。

またパラボリックSARと価格の足が接する時

トレンドの転換点として見ることが出来ます。

f:id:KAGUYA777:20201115224939j:plain

メリット

簡単に「売買タイミング」を判断することができる

大きなトレンドが発生したときに

トレンドが継続するかを見極めるのに有効


デメリット

持ち合い(レンジ)相場など、チャートが細かく上下する場合は、シグナルが多発して信頼度が低下する
トレンド追随型のテクニカル指標なので、動作が遅くなる


パラボリックSARはトレンドがある時は、

いいんですが、レンジだと全く使えないので要注意です!!

なのでパラボリックSARのシグナルで注意していただきたいのは、

「点」が3つ出るまではトレンド転換が確定しないということです。

理由としては、「点」が1つ~2つ表示されただけで判断すると、

ダマシにあうことが多いからです。

更に出来るだけパラボリックSARと

価格の足が近い所でトレンド転換を

したタイミングを狙うと勝率が

上がると思います。