iPhone対応の体重計/体組成計おすすめ13選。Wi-FiBluetoothを活用
体重計iPhoneダイエット
体重計のイメージ

健康管理で大切なのは、自分の体の状態を細かく把握すること。体重だけでなく、体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪・骨量といった情報も常にチェックしておくことで、健康状態をしっかり管理できます。

最近の体重計・体組成計はその機能も進化しており、お手持ちのスマートフォンと連携して測定結果の閲覧ができる製品が数多く登場。いちいち手で入力する必要がないので、健康管理がよりスムーズかつ効率的に行えるのがメリットです。そこで今回は、iPhoneに対応した体重計・体組成計のおすすめモデルをご紹介します。

目次
BluetoothWi-Fiがあると何がいいの?
iPhone対応の体重計/体組成計の選び方
iPhone対応の体重計/体組成計のおすすめモデル
BluetoothWi-Fiがあると何がいいの?
Bluetoothで簡単にiPhoneとの連携が可能




Bluetoothは機器を通信させる近距離無線通信の規格。通信速度や距離はWi-Fiより劣るものの、消費電力が少なく、簡単な設定ですぐに使えます。インターネット環境がなくても使える点もメリットです。最近はBluetoothiPhoneと通信可能な体重計・体組成計が数多くリリースされています。

Bluetooth対応の体重計・体組成計は、毎日の測定結果をiPhoneに飛ばして管理することが可能。専用のアプリをダウンロードすれば、体重や体脂肪の変化を長期間記録してグラフで変化を観察できます。なお、iPhone 4S以降には「ヘルスケアアプリ」がプリインストールされており、このアプリと連携が可能な製品を購入すれば、いくつかのアプリの情報を1つに集約できて便利です。

Wi-Fiは自動的にデータをiPhoneに転送できて便利




Wi-Fiは、インターネットを介して複数の機器を同時に接続できる通信規格。消費電力は高めですが、通信速度が速く大量のデータ通信が可能な点がメリットです。自宅にWi-Fi環境があれば、体重計・体組成計にWi-Fi接続するだけですぐにiPhoneと連携できます。

Wi-Fi搭載の体重計・体組成計は、測定するだけで自動的にデータを転送できる点が最大の特徴。最初にWi-Fiの設定をすれば、Bluetoothと同じく毎回の設定や操作が不要なので、なるべく手軽に健康管理をしたい方におすすめです。もちろん、測定データはBluetoothと同じように専用サイトやアプリで管理できます。

iPhone対応の体重計/体組成計の選び方
体重計と体組成計のどちらが必要か

体重のみを計測できる「体重計」と、体脂肪・筋肉量・体内年齢・基礎代謝などを測定できる「体組成計」のどちらが必要かをよく考えて選ぶことが大切。ダイエットのために体重だけ分かればよいなら体重計、トレーニングの成果を筋肉の状態や基礎代謝から見たいなら体組成計がおすすめです。

体組成計を選ぶ場合は計測できる項目を確認




体組成計はモデルによって計測できる項目が異なります。生活習慣病が気になる方は内臓脂肪を測れるモデルがおすすめ。ランニングや水泳で体を鍛えている方は、筋肉量や基礎代謝がわかると重宝します。

そのほかにも、体内年齢や推定骨量、水分量などを測れるモデルもあるので、すべての項目を網羅した高機能モデルが必要なのか、数項目だけ測定できればいいのかをよく考えて選びましょう。

計測する部位で選ぶ




体組成計は足の裏や手の平を密着させて体をスキャンします。高機能モデルは足の裏と両手の平を機器に密着させてスキャンしますが、体重だけを測る体重計は足の裏だけで測定可能です。

毎日の計測となると、両手に測定機器を持つのが面倒に感じる場合もありますが、逆に面倒でも体の隅々までしっかりチェックしたいという方も多いはず。自分にとって続けやすいモデルを選ぶとともに、どこまで体の中身を計測できれば満足かを考えるのが選び方のポイントです。

最近のハイスペックモデルは両手両足からスキャンした情報から、右脚・左脚・右腕・左腕・体幹部など、部位ごとの筋肉量と脂肪率がわかる機能を搭載しているモノもあります。アスリートレベルの体作りをしている方にとっては、体の左右バランスを見るために重宝する機能です。

iPhone対応の体重計/体組成計のおすすめモデル
タニタ(TANITA) デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル RD-909

医療機関などで用いられているプロユース体組成計の技術を採用したことにより、2つの周波数で体の状態を計測できるタニタのハイエンドモデル。50g単位という高い精度で体重を計測できます。筋肉の量だけでなく、質を分析する「筋質点数」測定機能を搭載。筋肉の質を1点毎に評価することが可能です。筋繊維の状態まで分析するので、より正確に身体の状態を計測できます。

そのほかにも、体脂肪率BMI、そして内臓脂肪レベルといった項目を測定可能。「標準」「軽肥満」「肥満」など、わかりやすく表示されるので、メタボが気になる幅広い年代の方が利用しやすいのがメリットです。

さらに、推定骨量も100g単位で計測可能。骨が衰えやすい高齢者の健康管理に利用できるのはもちろん、子供の生育状態を把握できます。また、こまめにチェックすれば、無理なダイエットの予防につながるので、ダイエット中の方にもおすすめの機能です。




タニタ(TANITA) デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル RD-907

高周波と低周波の2つを用いて測定することにより、細胞レベルの変化を分析できるタニタのスタンダードモデル。筋質点数測定機能を搭載しており、筋肉の質も測定可能です。体脂肪率や内臓脂肪レベルといった定番の測定機能のほか、基礎代謝量や体内年齢、そして推定骨量を計測できる機能を備えています。

BluetoothiPhoneと連携すれば、専用アプリの「タニタヘルスプラネット」を介してiPhoneの「ヘルスケアアプリ」でデータを閲覧可能。自動的に測定データをグラフ化してくれるので、毎日の変化がわかりやすくなります。

さらに、アスリートモードを備えているのがポイント。週12時間以上トレーニングしているような方は、筋肉に含まれる水分量などが一般成人と異なる傾向にあります。そのような場合でも、より正確に測定可能です。



オムロン(OMRON) 体重体組成計 HBF-702T

筋肉や脂肪の状態を細かくチェックできる体重体組成計です。両手と両足から全身に微弱な電流を流すことで、全身をはじめ、両腕・両足・体幹といった部位別の体組成が細かく測定可能。測定開始からわずか11秒で完了する「高スピード測定」に対応しているので、忙しい方でも毎日手軽に使えます。

機能面では、過去の体組成データから体重体組成計に乗っているユーザーを推定する「自動認識機能」や、測定データを数値・グラフでいつでもどこでもチェックできる「OMRON connect(オムロンコネクト)」に対応。自分だけでなく、家族や友人とシェアして使うのにもおすすめです。



オムロン(OMRON) 体重体組成計 カラダスキャン HBF-228T

使用者を判別して測定を開始する自動認識機能を搭載したオムロンのベーシックモデル。乗るだけで電源が自動にオンになり、約4秒で測定できるので、毎日使っても手間がかからないのがポイントです。体重・体脂肪率・骨格筋率・内臓脂肪レベルなど7項目を計測できます。Bluetooth機能を搭載しており、iPhoneとの接続も容易。測定後60分間以内は、データが自動転送されます。

「子供アルゴリズム」を搭載したことにより、6歳からの子供の体脂肪率などの体組成を計測可能。子供の肥満予防に役立てられます。オムロン製品としてはリーズナブルな価格もメリット。ただし、体重測定範囲の上限が135kgとやや少なめなので、体格がよい方は注意してください。



オムロン(OMRON) 体重体組成計 カラダスキャン HBF-255T

乗るだけで体組成を測定できる、両足測定タイプのオムロン体組成計です。Bluetooth機能を搭載しており、iPhoneとスムーズに連携が可能。体重・体脂肪率BMI基礎代謝などの測定データをiPhoneで手軽に管理できます。乗ると約4秒で計測が完了する測定時間の速さも魅力です。

測定結果は、画面に前回測定値と同時表示されるので、日々の変化がわかりやすいのがメリット。体重は50g単位で細かく測定可能なため、わずかな変化も把握しやすい体組成計です。天板にはフラットなガラスを採用。ボタンや表示画面の凹凸がないので、ゴミやホコリが溜まりにくく、拭き取りしやすいのもポイントです。



ウィジングス(Withings) スマート体重計 Body Cardio

Bluetoothに加えて、Wi-Fiにも対応したWithingsのスマート体組成計ハイエンドモデル。体重やBMIをはじめ、体脂肪・水分率・骨量・筋肉量などを測定できます。体重は100g単位という高い精度で計測できるのがメリットです。そのほかにも、心拍数測定機能も備えています。

専用アプリ「Health Mate」は、iPhoneの「ヘルスケアアプリ」をはじめ、100種類以上のアプリと連携可能です。食事記録アプリ「MyFitnessPal」にも対応しているので、毎日のカロリーコントロールをしやすいのが特徴。食事療法を受けている方、ダイエット中の方に便利なアプリです。厚さ18mmの超薄型で、スッキリしたデザインも魅力。約12ヶ月使用できるタフなバッテリーを内蔵した、おすすめの体組成計です。



ウィジングス(Withings) スマート体重計 Body+

体重・BMI・体脂肪・水分率のほか、骨量や筋肉量も測定可能なWithingsのスマート体重計ミドルモデル。測定するたびに、Wi-FiBluetoothを通じて自動的に専用アプリ「Health Mate」に送信されるので、データ管理しやすいのがメリットです。

「Health Mate」で便利な機能が栄養トラッキング。食事内容を記録することにより、体脂肪など測定値が変化した原因を見つけやすい機能です。最大8名のユーザーを登録可能であり、登録ユーザーを自動で認識します。

さらに、妊娠中の女性には毎週「Health Mate」から、有益な情報が届くのがポイント。累積体重増加など、その週の概要、および産科医が見直した情報などが利用できます。また、ベビーモードを利用すれば、赤ちゃんを抱えながら体重を測定して赤ちゃんの体重も計測可能。家族全員の健康管理をキチンと行いたい方におすすめの体組成計です。



RENPHO ES-26P1

価格と性能のバランスに優れた体重計。購入しやすいリーズナブルな価格でありながら、乗り降りするだけで使える「電源自動オン/オフ」や、測定したデータをスマホタブレットに自動転送する「RENPHO」、より正確なデータ測定が可能な「アスリートモード機能」など、便利なオプション機能を多数搭載しています。

1回の充電で約2~5ヶ月使える「リチウム電池(200mAh)」を採用することで、面倒な充電・電池交換の手間なく気軽に使えるのも大きなポイントです。本体サイズは横幅280×高さ230mmと比較的コンパクトなので、使わないときの収納場所にも困りません。



HANANO 体重計・体組成計 Bluetooth対応

リーズナブルな価格ながら、体重・BMI体脂肪率・内蔵脂肪・骨量など8項目を測定できるBluetooth対応体組成計です。アプリのチャートで過去の履歴と比較することにより、各データの変動傾向を表示可能。日々の健康やダイエットの管理が簡単にできます。

乗るだけで電源が入るとともに、登録者のなかから測定者を自動で認識可能です。登録者数も10人と豊富なので、大家族でも利用できるのがメリット。ケースにはステンレス素材を採用しているほか、天板は通常のガラスより4倍硬い強化ガラスを採用しており、耐衝撃性も良好な体組成計です。



フィットビット(Fitbit) Aria 2 FB202WT-JP

Wi-Fi接続対応の多機能体重計。計測した結果はすべて自動で専用アプリと同期されるため、面倒な手間なく日々の変化がチェックできます。ユーザー登録は最大8人まで対応しており、登録者の計測結果を個別に非公開で記録することが可能。体重や体脂肪率などのプライベートデータを第三者に見られる心配がありません。

専用の「Fitbitアプリ」をインストールすれば、設定した目標から食事・運動のプランを立てたり、水分摂取量を記録したりと、さまざまな使い方ができるのも嬉しいポイント。本体表面にはモダンで洗練された「ガラス研磨仕上げ」、ディスプレイにはスタイリッシュな「バックライト付きLCD」を採用することで、おしゃれなデザインに仕上がっているのも魅力です。



シャオミ(Xiaomi) MI-TSK01WH

便利な機能が充実したスマート体組成計です。電気伝導性の差異を利用して測定する最先端の「生体電気インピーダンス法(BIA)」を採用。体重・BMI・筋肉量などを含む計10項目を高精度に計測します。専用アプリ「Mi Fit」をインストールすれば、計測したデータをスマートフォンタブレットから細かくチェックすることも可能。

耐久性・耐衝撃性に優れた「ABS素材」や、スタイリッシュな「隠しLEDディスプレイ」、安全性を重視した「コーナーデザイン」など、細かいところまで配慮して作られているのも魅力です。測定者を自動識別する機能や、最大16人のデータ測定をサポートする機能を搭載しているので、家族でシェアして使うのにも最適です。



エレコム(ELECOM) エクリア HCS-WFS01

筑波大学エレコムが産学連携して開発した体組成計。腹部全体の内臓脂肪を算出するMRI測定に基づいた「体積推定方式」を採用。従来の体組成計よりも正確な内臓脂肪レベルの測定が行えます。本体にはWi-Fi機能を内蔵しており、乗るだけで測定データを自動アップロードすることが可能。測定した全7項目のデータは専用アプリ「ECLEAR APP」からいつでも気軽にチェックできます。

少しの体重変化も見逃さない「50g単位測定」や、暗い場所でも見やすい「バックライト」、サッと拭いてお手入れができる「ITOガラス」など、使いやすさに配慮して作られているのも魅力。付属のカーペット脚を取り付ければ、柔らかい床でも誤差の少ない正確な測定ができます。



YOUNGDO 832080133

さまざまな項目が測定できる体重計・体組成計です。BMI基礎代謝量・体脂肪率などを含む計23項目の計測に対応。フィットネスの効果やダイエット中の体の変化を把握するのに役立ちます。計測したデータはFitbit・Apple health・Google healthなど、さまざまなアプリと同期させることが可能。薄型なので、家具の隙間にもスッキリ収納できます。

機能面では、家族や友人と測定結果が共有できる「シェア機能」、暗い場所でも数値がハッキリと見える「大型ディスプレイ」を搭載。厚さわずか6mmのITOガラスを採用することで、見た目がスタイリッシュなのも大きなポイントです。


毎日体重計に乗っても、体重や体脂肪がどう変化したのかを把握できなければ健康管理ができているとは言えません。大切なのは体がどう変化し、どんな問題が起こっているかを把握することです。iPhoneを使って測定結果を記録し、体の変化を可視化できれば健康への意識も変わっていきます。自分の体を守るためにもできることから始めましょう。